WordPressのマルチサイトをやめた

WordPressのマルチサイト機能を使って複数のブログを作成してたんだけど、なんかいろいろと面倒になってきたので元に戻した。1つのWordPressに複数のブログをぶら下げることができるのは一見便利だが、トラブルが起きた時が面倒。結局一蓮托生になるので。

マルチサイト機能の一見便利な点

  • 複数のサイトを作る場合でも、WordPressのインストールが1回でよい(WordPress内でサイトを追加することになる)
  • プラグインやテーマを各ブログ間で共有できる
  • プラグインやWordPress本体などのアップデートが1回でよい(ネットワーク全体に適用できる)

プラグインのインストールやアップデートが1回で済むのは楽っちゃ楽。「こっちのサイトにはプラグイン入れたけど、そういやこっちには入れてなかった…」みたいなことはなくなる。

結局不便な点

  • 最初の設定時にwp-config.phpや.htaccessに手を入れる必要がある
  • そもそもマルチサイトに対応してないプラグインがある
  • 個別のサイトだけで適用させたいプラグインとかがあると、ページ遷移が面倒(しょうがないけど)

自分の場合は、XMLサイトマップの作成をGoogle XML SitemapsからAll in One SEOについているXMLサイトマップ作成機能に変更しようとしたが、うまく動かなかったのがマルチサイトをやめた理由(なぜかサイトマップが作成されない)。原因を色々と調べてみたけどイマイチよく分からず、「マルチサイト化をやめたら直るかな?」と思ってやめてみたらアッサリ直った。他のブログは、DBを新たに1つ作ってそこにWordPressをインストールし、そこに丸ごと移行することで解決。

マルチサイトのやめかた

以下の記事を参考にした。

念のためバックアップを取って、プラグインを全部一旦停止し、wp-config.phpと.htaccessを元に戻してやれば、とりあえずマルチサイトは解除される。DB側に不要なテーブルが残ってるのは消せばいいんだろうが、特に何もせずそのまま残してる。